王様の耳はロバの耳|定性調査のことならRINGOにお任せください|定性調査・マーケティングリサーチ・インタビュー - Part 12

  • HOME
  • 王様の耳はロバの耳|定性調査のことならRINGOにお任せください|定性調査・マーケティングリサーチ・インタビュー - Part 12
グループインタビューやデプスインタビューなどの定性リサーチで、「ホンネ」にどこまで迫れるのか ということがよく話題になります。 では、その「ホンネ」とはどこにあるのでしょうか? ホンネというと、いつもいつも心の内に隠れて […]

MORE

マーケティングリサーチで何がわかるの?という疑問は、どんな時代にも呈示されますが、この疑問の背景には 「マーケティングリサーチ」をどういうイメージ(または先入観)で捉えているかということが影響していると 思われます。リサ […]

MORE

5年前の今日は、中国の北京でグループインタビューを見学していました。 化粧品がテーマで、中国の人たちのディスカッションは、日本人より非常に自己主張が強く、かといって 自分と正反対の意見にも動じないというコミュニケーション […]

MORE

筋肉の話

高齢社会に伴いで不安視されるのは、自分が介護状態になるのは困るということ。 最近モノ忘れ外来では、30-40代の若年層で「認知症検査」を受ける人が多いらしく その数は ドクターが驚くほど多いらしい。 筋力の衰えも問題だが […]

MORE

NHK「所さんの大変ですよ!」という番組で、中高年向けの結構ハードな健康器具を、高齢者が盛んに使用 しているという 実態を報告していた。聞けば70代、80代などザラで、中には90代のおじいちゃまもいました。 そして、この […]

MORE

スポーツ科学などで、「声を出す」ことの効用が研究され始めているようだ。 昔から、試合などでも 声がでているチームが勝つというのは定石通りだが、ビジネスの 世界でも、声を出している人の 営業成績や、挨拶のできる会社の業績は […]

MORE

世界で200年以上続く企業の約4割は、日本にあるという。 その理由について、未来学者の川口盛之助氏は、島国日本は閉鎖的な環境で 生きてきたため、「一人勝ち」を避け、サスティナビリティ(持続可能性)を優先して きたからでは […]

MORE

シニアのマーケティングを考えるとき、最も優先すべきは「習慣性」。 商品開発でも、コミュニケーションでも、この点は重要なキーワード。 でも、商品開発に 携わる若い人たちの脳は「新しいことが好き」だから、 なかなかここを最プ […]

MORE

サンシャイン劇場で上映中の「うたかふぇ」という、ストレートプレイ・ミュージカルと銘打った作品を観劇してきました。 次長課長の河本準一主演で、元宝塚娘役トップの陽月華なども出演。ウメちゃん(陽月)、相変わらずスタイル 抜群 […]

MORE

最近、質的調査に関する評論や意見を読む中で、従来のグループインタビューや デプスインタビューを「伝統的な手法」と表現し、まるで化石のように言われている ものに出くわすことがあります。 で、そういう人は何を「新しい」と言っ […]

MORE